ビタミンAとは
【化学名】レチノール
【性質】脂溶性
熱にやや不安定
酸化、乾燥、高温でこわれやすい
ビタミンEなどの抗酸化剤で安定する
【1日の適正摂取量】
・男性…2000IU
(600マイクログラム)
・女性…1800IU
(540マイクログラム)
【こんな作用があります】
・皮膚や粘膜の健康を保つ
・抗ガン作用がある
・夜盲症、疲れ目、視力低下、免疫力の低下、生活習慣病、肌や髪のトラブル
などが一般に言われています。特に「目」というのは、ビタミンAには合い言葉になっているほど有名です。
たとえば映画館など急に暗い場所に入ったときに、なかなか目が慣れないという方は、ビタミンAを重点的に摂った方がいいかもしれません。
このカテゴリの記事一覧
注意事項
本サイトに記載されている情報は、決して医師その他医療従事者によるアドバイスの代わりになるものではありません。本サイト内の情報を元にサプリメントなどを選ばれる場合には、必ず最新の情報や文献を確認の上でご利用下さい。